HAPPY NEW YEAR!初詣は新生児ベイビーと3人で過ごされるパパママも多くいらしゃるとおもいます。
出産をしたママ。出産間近のママ。
年末年始は周りが慌ただしいので、その気持ちに煽られバタバタ動きたくなる気持ちもありますが、ゆったりくつろぐ新年の初詣に行かれてはいかがでしょうか。
近場に初詣するなら三が日中で大丈夫
新年の初詣や初売りセールなんて毎年簡単にパパと行ってたけど、今年は新生児赤ちゃんがいたり、出産間近だったりと装いが違います。
新生児赤ちゃんや妊娠中でしたら、せわしない行動は慎みましょうね。
初詣も、大みそかから元旦までがピーク。
有名な場所でも三が日の2日までのお昼過ぎがピークとなることが多いですし、夕方頃には人も減っているでしょう。
狙い目は1月3日の朝から昼になる前。または、1月2日と1月3日の夕方頃の時間帯になると、参拝者もショッピングや食事へと楽しむ時間となるので人が減り出しています。その時間帯を狙ってみてはいかがでしょう。
ただ注意があります!神社の参道は大体、砂利道が多い事を忘れていませんか?
ダブルタイヤのベビーカーなどで砂利道を押すのは大変!
もしかしたら、人の多さで邪魔になる可能性もあるので抱っこひもなど赤ちゃんを抱きかかえていくのをお勧めしたいですね。
赤ちゃんが周りの人の多さや寒さに驚いてしまうことも避けられますよ。
赤ちゃんの服装は暖かくしましょう
赤ちゃんの服装にも気を付けてあげましょう。
せっかくの元旦ですから、着物をお考えのママはよく考えてください。赤ちゃんのオムツを変えることになったら、トイレも混んでいますし、サッと行って帰る事も難しいぐらいの人の数の有名神社へ参拝となればこそ、そこは普段着の暖かめの格好にしてあげましょうね。
もし着物を着せたい場合は、朝の早い時間や夕方などの遅い時間で人が少ない時間帯を狙って参拝に行くのがベスト。
行列が見えた時点で退散も考えましょう!
もし行列が見えても並ぶママは、人混みが多いですからインフルエンザやRSウイルスなどの菌に感染して病気になってしまう可能性があることはお忘れなく!せっかくのお正月気分も早々に病院へ駆け込むこともありえますので注意!
最後に
もうすぐ、新年のご挨拶を迎える事になり、周りももっと活気づくことでしょうが、赤ちゃんがいるママも出産間近のママもゆったりした気分で楽しく新年を向かい入れられるようにしましょう。
初めての初詣はウキウキするでしょうし、新たな一年の始まりは赤ちゃんの健やかな成長が楽しくてしかたがない年となるよう、しっかりお参りしましょうね。